- 使い方ガイド -
ミセシルのミカタ
ダッシュボードイメージ

来店者の居住地エリア把握

来店者の居住地エリアを把握することで、主要な顧客層の地域ごとのニーズを理解するための貴重な情報源となります。
「来店者の居住地 マップ表示」の「来店回数」では、各地域の来店回数を店舗別に色分けして円表示しています。

どのエリアに住んでいる人が、どこまでお買い物に行っているのか?来店者の居住地分布を見ていきましょう。

1. 来店者の居住地を俯瞰する

来店者の居住地は、「来店者の居住地 マップ表示」で確認することができます。
ある期間において、各店舗にどのくらいのお客様が来店されていたか? 傾向を掴むことができます。
ここで大事なのは、自社や競合おいて想定と違うところはどこか? という視点です。

①サイドナビゲーションから、「来店分析」 → 「来店者の居住地 マップ表示」を選択します。
②「絞り込み期間」で、「先月」を選択し、絞り込みます。

③画面を少し下にスクロールし、「来店者の居住地マップ表示」を表示してください。
④「来店者の居住地マップ表示」の右上にあるメニューから「来店回数」を選びます。

各店舗の来店回数は、認識していた通りですか?

地図上部の店舗名をクリックすることで、円の表示・非表示を切り替えることができます。
例えばこの例では、近隣の競合のみ表示を残します。

表示・非表示を切り替えて見比べることで、自店と競合への来店傾向が見えてきます。

2. 来店者居住地の期間比較をする

期間比較は、施策の前後や、自店や競合店のリニューアル前後の商圏状況を確認するのに役立ちます。
自店の施策が競合店にどのような影響を与えたかの確認もしやすくなりました。

①ページ上部に戻り、「絞り込み期間」で「先月」を選択し、「期間比較」にチェックを入れます。
②比較対象として「前の期間」を選択し、絞り込みます。

③右上の切替パネルで「来店回数」→「1地点ずつ」もしくは「全地点」を選択。
④地図上に同じ店舗の比較が表示されます。

3. 来店者居住地の数値測定は何を基準としているか?

来店者居住地は、GPSの測定により、過去3ヵ月で、ユーザーが夜間(0時〜6時)にもっとも滞在する場所を居住地として判定しています。
また、このデータは週1回更新しています。